ニンテンドーDS、スイッチ、スマホ、みんなの身の回りにはたくさんのカメラがあります。
でも写真のとり方って、だれも教えてくれないんです。
だから写真を勉強するホームページをつくりました。
写真を勉強すると、世界をもっと素敵に見ることができます。
いつもの見慣れた風景、家族や友達と過ごした日々、そんな何気ないものたちも、素敵な写真に残すことで大切な宝物になるはず。
さあ、一緒に写真を勉強しよう!!
Our Thoughts
わたしたちのおもい
郷育の推進
私たちは子どもたちの郷土愛を育む活動(郷育活動)に取り組んでいます。私たちが考える郷土愛とは地域の歴史や伝統だけではありません。いつも目にしている風景や、日常の何気ない思い出も郷土愛の重要な側面です。そして、写真は何気ない思い出の大切さに気づくための有効な手段と考えています。
感性にピントを合わせる
写真はピントを合わせることが大事です。写真が上手になると何の変哲もない風景や、代り映えのない日常の中からでも、自分の感性に響くものに対してピントを合わせられるようになります。それらを素敵な写真に写し取ることで、身近なところにも素敵なものが一杯あることに気づいてもらいたいと思っています。
子どもたちの人生を豊かに
一億総カメラマン時代といわれる現代ですが、子どもが写真を学ぶ機会はほとんどありません。感性が豊かな子どものうちに写真を学ぶことで、世界はもっと美しく見えるようになります。そして、人生はもっと豊かになると思うのです。このホームページが子どもたちの人生を豊かにしてくれることを願っています。
STAGE1
写真は自由
Free photos.
ステキな写真を撮るためには、イメージをふくらませながら、いろいろ工夫することが大切です。自由な発想で写真をめいっぱい楽しんじゃおう!!
STAGE5
背景を考えよう
Think about the background.
背景のことも考えてみましょう。撮りたいもの以外が写真に入らないように、ジャマなものをどかして写真を撮ってみよう。
STAGE6
いっぱい撮ろう
Let's take a lot.
100枚撮って、1枚いい写真があればOK。どんな写真を撮りたいか考えながら100枚撮ってみよう。そして、いい写真を選んでみてね。
STAGE9
カメラで遊んじゃえ
Play with the camera.
ちょっとの工夫で、おもしろい写真は撮れちゃう。どんな遊びができるのか、自由にアイディアを出して遊んじゃおう。
STAGE10
写真は宝物
The photo is a treasure.
これまでの写真の勉強は、どうでしたか? 写真は好きになれましたか? これからも毎日のワクワク・ドキドキ・ラブリー・ニコニコをステキな写真にしていこう!!














